本店移転のお知らせ

本店移転のお知らせ

お取引先各位

このたび、令和7 年6 月30 日より下記所在地へ本店を移転する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
また、弊社の本店移転に伴い、関連子会社の本店所在地も変更となりますので、重ねてお知らせいたします。
なお、ホテル(営業所)の所在地に変更はございませんので、ホテル(営業所)宛の郵送物については従来通りで問題ございません。
社員一同、心新たに邁進してまいりますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。略式ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。

旧本店 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4 丁目1 番18 号 恵比寿ネオナート4 階

新本店 〒108-6208
東京都港区港南2 丁目15 番3 号 品川インターシティC 棟 8 階
※電話番号(03-6422-0510)に変更はございません。
 

閉じる

>

せっかく来たとぉ!博多で雨の日も楽しめる観光スポット

雨でも落ち込まない楽しいスポットをご紹介

せっかく博多旅行に来たのに「天気が雨でどう観光したらいいか分からない!」という方に、博多周辺で雨の日でも満喫できる観光スポットを紹介します。

博多周辺には雨の日でも楽しめる屋内スポットも数多くあるので、ぜひチェックしてください。

※記事内の情報は公開時点のものです。最新情報は施設HPなどでご確認ください。

関連記事
博多の観光名所やグルメ20選!駅徒歩圏内のおすすめスポットを紹介
博多の屋台めぐりが楽しい!行くべき名店や屋台を楽しむコツとは?

博多に来たのに雨…室内の観光スポット8選

まずは、博多やその周辺で雨でも楽しめる観光スポット8箇所ご紹介します。いずれも屋内施設なので、雨の日でも旅行を満喫できます。

・キャナルシティ博多
・福岡タワー
・天神地下街
・マリンワールド海の中道
・小倉城
・福岡市美術館
・九州鉄道記念館
・長浜屋台 やまちゃん中洲店

では、詳しい情報を見ていきましょう。

1. キャナルシティ博多

キャナルシティ博多は、福岡市博多区にある大型商業施設で、観光客にとって必訪スポットです。ショッピングや飲食、エンターテイメント、映画館など、さまざまなアクティビティが楽しめます。雨の日だからこそ、ゆっくりとショッピングを楽しんだり、美味しい食事を堪能したりできます。

また、ショッピングモール内には屋内アミューズメント施設もあり、家族連れにもおすすめです。雨の日でも充実した時間を過ごせるキャナルシティ博多は、福岡旅行にぴったりのスポットです。
 

名称 キャナルシティ博多
住所 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
営業時間 ショップ 10:00~21:00
レストラン 11:00~23:00
TEL 092-282-2525
定休日 年中無休
URL https://canalcity.co.jp/

2. 福岡タワー

福岡タワーは、福岡市のシンボル的存在であり、展望タワーとして人気です。

特に雨に濡れた都市の風景や霧がかかった情緒的な風景など、雨の日ならではの美しい景色を楽しむことができます。

また、タワー内にはカフェやショップもあり、ゆったりとした空間で過ごせるでしょう。福岡の街並みを一望できる福岡タワーは、雨の日でも訪れる価値があります。
  

名称 福岡タワー
住所 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3‐26
営業時間 9:30~22:00(最終入館21:30)
TEL 092-823-0234
定休日 年中無休
URL https://www.fukuokatower.co.jp/

3. 天神地下街

天神地下街は、福岡市中央区天神に広がる地下ショッピングストリートです。多くの店舗や飲食店が軒を連ね、雨を気にせず買い物やグルメを楽しめます。

また、地下街ではさまざまなイベントが開催されているため、雨の日でも一日中飽きずに過ごすことができます。
  

名称 天神地下街
住所 福岡県福岡市中央区天神2丁目 地下1・2・3号
営業時間 10:00~20:00
TEL 092-711-1903
定休日 年中無休
URL https://www.tenchika.com/

関連記事:福岡の有名な温泉地4選!おすすめ日帰り温泉6選と穴場スポットも紹介

4. マリンワールド海の中道

マリンワールド海の中道は福岡市東区にあり、幅広い海洋生物を鑑賞できる水族館です。

イルカやアシカのショーや多様な海洋生物の展示を見学できます。特に屋内の巨大水槽では、迫力あるシーンを間近に見ることができます。マリンワールド海の中道を訪れれば、海の生き物たちとの触れ合いを楽しめるでしょう。
  

名称 マリンワールド海の中道
住所 福岡県福岡市東区西戸崎18‐28
営業時間 9:30〜17:30(GW・夏季は9:30〜21:00、12月~2月は10:00〜17:00)
TEL 092-603-0400
定休日 2月第一月曜とその翌日
URL https://marine-world.jp/

5. 小倉城

小倉城は、福岡県北九州市にある歴史的な城跡です。雨の日でも城内にある資料館や展示物を見学できます。雨の日ならではの幻想的な雰囲気の中、歴史に触れながら城内を散策できます。

また、資料館では城の歴史や文化についても学べます。雨の日の小倉城は、風情ある雰囲気を楽しめるスポットです。
  

名称 小倉城
住所 福岡県北九州市小倉北区城内2‐1
営業時間 9:00~20:00
TEL 093-561-1210
定休日 年中無休
URL https://kokura-castle.jp/

6. 福岡市美術館

福岡市美術館は、幅広いジャンルの作品を展示している美術館です。

館内で美術作品を鑑賞できるため、天候を気にせず楽しめるでしょう。絵画や彫刻、工芸品など、さまざまなジャンルの作品に触れることができます。美術館内にはカフェもあり、ゆったりとした空間で雨の日を過ごせます。
  

名称 福岡市美術館
住所 福岡県福岡市中央区大濠公園1‐6
営業時間 9:30~17:30
TEL 092-714-6051
定休日 月曜日
URL https://www.fukuoka-art-museum.jp/

7. 九州鉄道記念館

九州鉄道記念館は、福岡県北九州市にある鉄道の歴史と文化を展示する博物館です。

屋内で鑑賞や体験ができるので、雨の日でも楽しめます。館内には鉄道関連の展示物が豊富にあり、蒸気機関車や電車の実物、模型、歴史的な写真、文書などが展示されています。

また、シミュレーター体験や運転体験装置もあり、実際の列車の運転を体感できます。子供向けのエリアもあり、鉄道に関する知識を楽しみながら学べます。
  

名称 九州鉄道記念館
住所 福岡県北九州市門司区清滝2丁目3‐29
営業時間 9:00~17:00
TEL 093-322-1006
定休日 年中無休
URL http://www.k-rhm.jp/

8. 長浜屋台やまちゃん 中洲店

福岡市博多区にある長浜屋台やまちゃん 中洲店は、地元の人々に愛される人気の屋台です。

ここでは、新鮮な海産物や郷土料理を味わうことができます。屋根やビニールシートで覆われた席があるため、雨風をしのぎながら、福岡の屋台文化を満喫できます。

海鮮料理や焼き鳥などの美味しい食べ物を味わいながら、地元の人々との交流も楽しめます。
  

名称 長浜屋台やまちゃん 中洲店
住所 福岡県福岡市博多区中洲2-4-18 中栄ビル 錦小路
営業時間 18:00~3:00(L.O 2:30)
TEL 092-262-7882
定休日 不定休
URL https://f435901.gorp.jp/

雨の日でもOK!大人が遊びに行ける福岡市内の観光スポット5選

当日の天気が心配な日でも安心!雨の日だからこそ楽しみたい、大人も楽しめるおすすめの福岡・博多の観光スポットを5つ紹介します。

1. 福岡市博物館

福岡市博物館では、福岡の歴史や文化が学べるだけでなく、国宝である「金印」を間近で見学できるほか、博多のまちの成り立ちやアジアとの交流などについて詳しく学ぶことができます。

屋内施設なので、雨の日でも鑑賞可能。子ども向けの体験展示もあるため、ファミリーにもおすすめです。
 

名称 福岡市博物館
住所 福岡県福岡市早良区百道浜3‑1‑1
営業時間 9:30~17:30(入館は17:00まで)
TEL 092‑845‑5011
定休日 月曜日 ※祝休日の場合は翌平日
URL https://museum.city.fukuoka.jp/

2. 福岡アジア美術館

博多のリバレインセンタービル内にある福岡アジア美術館は、アジア近現代美術に特化した世界でも珍しい美術館として知られています。

館内は全天候型なので、雨の日の博多観光にぴったり。絵画や立体作品の鑑賞だけでなく、ワークショップも開催されており、アートをより身近に体験できます。

カフェスペースやミュージアムショップも充実しているので、アート鑑賞の合間に一息入れたり、お土産を探したりするのもおすすめです。
 

名称 福岡アジア美術館
住所 福岡県福岡市博多区下川端町3‑1 リバレインセンタービル7・8F
営業時間 9:30~19:30(ギャラリー観覧は18:00まで ※金・土曜は20:00まで)
TEL 092‑263‑1100
定休日 毎週水曜日
URL https://faam.city.fukuoka.lg.jp/

3. 福岡市科学館

福岡市科学館は、中央区六本松にある体験型の科学施設です。

プラネタリウムはもちろんのこと、見たり触ったりできる体験型の展示が豊富に揃っており、大人から子供まで科学の不思議を体験できます。

全館屋内なので、雨の日でも天候を気にせず楽しめます。
 

名称 福岡市科学館
住所 福岡県福岡市中央区六本松4‑2‑1
営業時間 9:30~21:30
TEL 092‑731‑2525
定休日 火曜日
URL https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/

4. 博多座

博多座は本格的な演劇専用劇場で、歌舞伎やミュージカル、演劇など幅広いジャンルの公演が行われています。

館内にはレストランや売店もあり、開演前や休憩時間もゆっくり過ごせます。

雨の日でも楽しめるのに加え、中洲川端駅直結で、博多駅からも地下鉄で2駅とアクセス抜群です。
 

名称 博多座
住所 福岡県福岡市博多区下川端町2‑1
営業時間 公演スケジュールによる
TEL 092‑263‑5555(博多座予約センター)
定休日 公演スケジュールによる
URL https://www.hakataza.co.jp/

5. BOSS E・ZO FUKUOKA

BOSS E・ZO FUKUOKAは2020年に福岡PayPayドーム横にオープンした複合エンタメ施設です。

施設内では体験型のアトラクションやグルメ、エンタメ、アートが楽しめるため、雨の日にもおすすめ。チームラボの常設展や吉本芸人のお笑いライブなど、大人から子供まで誰もが楽しめるコンテンツが満載です。
 

名称 BOSS E・ZO FUKUOKA
住所 福岡県福岡市中央区地行浜2‑2‑6
営業時間 11:00~21:00(土日祝は10:00~20:00)※各施設によって異なる
TEL 092‑400‑0515
定休日 不定休
URL https://e-zofukuoka.com/

博多から車で1時間以内!雨の日にドライブデートで行きたい観光スポット5選

雨が降ってきたらドライブデートもおすすめ。博多中心部から車を使って1時間以内で行けるドライブスポットを5つ紹介します。

1. 道の駅むなかた(宗像市)

道の駅むなかたは、地元の海で獲れた新鮮な魚介が楽しめるなど、海鮮好きには堪らないスポットです。地元の農産物や水産加工品、お菓子なども充実しており、お土産選びにも最適です。

飲食コーナーでは宗像産の食材にこだわった料理が楽しめるほか、宗像産の新鮮な野菜や果物などを使ったスムージーも味わえます。
 

名称 道の駅 むなかた
住所 福岡県宗像市江口1172
営業時間 9:00~17:00
TEL 0940‑62‑2715
定休日 毎月第4月曜日※祝日の場合は翌日
URL https://www.michinoekimunakata.co.jp/

2. 道の駅くるめ(久留米市)

道の駅くるめは、毎朝、地元で獲れた新鮮で安全な旬の農産物のほか、弁当や菓子、漬物、地酒、久留米ラーメン、久留米絣など久留米ならではの特産品が豊富に並んでいます

また、併設されているレストランでは久留米の郷土料理も堪能できます。テイクアウトコーナーではジャージー牛乳を使ったソフトクリーム、地元の野菜、果物を使用したジュースなども楽しめます。
 

名称 道の駅 くるめ
住所 福岡県久留米市善導寺町木塚221‑33
営業時間 農産物直売館 9:00~18:00/レストラン 11:00~15:00/カフェ 10:00〜16:30(冬季は11:00〜16:30)※土日祝10:00〜17:00
TEL 0942‑47‑4111(レストランは0942-47-4222)
定休日 毎月第3水曜日、年末年始
URL https://www.michinoeki-kurume.com/

3. 九州国立博物館

九州国立博物館は静けさを感じるガラス張りの博物館で、雨の日でも幻想的な世界観が楽しめます。九州とアジアの文化や歴史が学べる展示が多く揃えられており、博物館デートにぴったりです。

また、館内にはカフェもあり、美術品を鑑賞しながらひと時を過ごせます。雨の日の文化体験に最適な場所です。
  

名称 九州国立博物館
住所 福岡県太宰府市石坂4丁目7‐2
営業時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
TEL 050-5542-8600
定休日 火曜日
URL https://www.kyuhaku.jp/

4. JA糸島産直市場「伊都菜彩」(糸島市)

「伊都菜彩(いとさいさい)」は、人気観光地の糸島にある産直市場です。観光客や地元の人も多く通い、雨の日でも賑わいを見せています。

新鮮な魚介類をはじめとして、地元で採れた糸島野菜などの食材が楽しめるのはもちろん、おしゃれな加工品、お土産選びにもぴったりな場所です。

雨天時でも糸島の魅力を存分に感じられておすすめです。
 

名称 JA糸島産直市場「伊都菜彩」
住所 福岡県糸島市波多江567
営業時間 9:00~18:00
TEL 092‑324‑3131
定休日 年始(1/1〜1/3)
URL https://ja-itoshima.or.jp/itosaisai/

 

5. 白糸の滝(糸島市)

雨の日におすすめのスポットが、福岡県糸島市にある「白糸の滝」です。豊かな緑に囲まれた渓谷に広がっており、迫力のある滝の流れが見事な光景です。雨量が多い日には滝の水量が増し、迫力ある滝つぼの景観が一層魅力的になります。

また、滝の周辺には木々が茂り、雨の日のせせらぎや滝の音が心地よく響き渡ります。自然に癒されながら、雨の日ならではの幻想的な風景を楽しめるでしょう。
  

名称 白糸の滝
住所 福岡県糸島市白糸460‐6
営業時間 9:00~17:00
TEL 092-323-2114
定休日 年中無休
URL https://shiraitonotaki.jp/

博多の観光の拠点には「オリエンタルホテル福岡博多ステーション」がおすすめ!

博多観光の拠点として最後におすすめしたい宿泊施設が、「オリエンタルホテル福岡博多ステーション」です。

最大の魅力はその立地。博多駅から徒歩1分で、交通の便が非常に良く、博多観光の拠点に大変便利です。多くの屋台が軒を連ねる中洲や天神エリアまでも近く、福岡・博多の屋台街を楽しむのにもおすすめです。

ホテル内部は洗練されたデザインで、質の高いおもてなしで宿泊客を迎えてくれます。

疲れた体をゆっくりと休めることができる上、心ゆくまで非日常を味わえる、特別な滞在が五感を満たしてくれるはずです。

朝食も50種類以上とバラエティ豊かで、地元の食材を使用したメニューが豊富に揃っており、博多グルメを楽しむことができます。

安心して夜遅くまで外出できる立地条件、そしてホテルの質の高いサービスが、博多での滞在を一層特別なものにしてくれるでしょう。

宿泊予約はこちらから

関連コンテンツ

  • 箱根女子旅1泊2日モデルコース!絶景・グルメ・映えを堪能する大満足プラン

  • 神戸のおすすめ観光スポット18選!定番から穴場・モデルコースまで完全網羅

  • 大阪心斎橋・なんば(ミナミ)のおすすめ観光スポット26選!地元ライターが厳選して紹介

  • 子どもと一緒に大阪観光、どこに行く?赤ちゃんから小学生までOKのおすすめスポット21選

  • 【鹿児島観光】1泊2日で巡る定番おすすめモデルコース!桜島もたっぷり満喫

  • 【広島・宮島観光】1泊2日の王道モデルコース!車なしで定番スポットを巡る

入会金・年会費無料

オリエンタルホテルズ&リゾーツの
メンバーシップ「CLUB ORIENTAL」