本店移転のお知らせ Notice of Head Office Relocation

本店移転のお知らせ Notice of Head Office Relocation

お取引先各位

このたび、令和7 年6 月30 日より下記所在地へ本店を移転する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
また、弊社の本店移転に伴い、関連子会社の本店所在地も変更となりますので、重ねてお知らせいたします。
なお、ホテル(営業所)の所在地に変更はございませんので、ホテル(営業所)宛の郵送物については従来通りで問題ございません。
社員一同、心新たに邁進してまいりますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。略式ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。

旧本店 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4 丁目1 番18 号 恵比寿ネオナート4 階

新本店 〒108-6208
東京都港区港南2 丁目15 番3 号 品川インターシティC 棟 8 階
※電話番号(03-6422-0510)に変更はございません。


To Our Valued Partners,

We are pleased to inform you that our head office will be relocated to the address below as of June 30, 2025.
In conjunction with this relocation, the registered addresses of our affiliated subsidiaries will also change accordingly.
Please note that the addresses of our hotel branches (offices) will remain unchanged,
so there is no need to modify mailing information for those locations.
All of us at the company will continue to strive with renewed dedication, and we sincerely appreciate your continued support.
We hope this notice finds you well, and we thank you for your attention.

Former Head Office
Ebisu Neonato 4F, 4-1-18 Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo 150-0013, Japan

New Head Office (from June 30, 2025)
Shinagawa Intercity C 8F, 2-15-3 Konan, Minato-ku, Tokyo 108-6208, Japan
Please note: our telephone number (03-6422-0510) remains unchanged.

閉じる

NEWS

オリエンタルホテル京都 六条

宿泊|特別プラン

【オリエンタルホテル京都 六条】京都銭湯×ホテルステイ「銭湯大作戦」宿泊プラン(“白山湯”入浴券付きプラン/京都銭湯共通入浴券3枚付きプラン)で湯活を体験

【オリエンタルホテル京都 六条】
京都銭湯×ホテルステイ「銭湯大作戦」宿泊プラン

①“白山湯”入浴券付きプラン/②京都銭湯共通入浴券3枚付きプラン
2023年兎年はじめの“ふろの日” 1月26日(木)より提供開始


オリエンタルホテル京都 六条(所在地:京都市下京区油小路通六条上るト味金仏町181番、支配人:稲田 光浩)では、その土地で暮らす人々の日常を、銭湯文化を通じて体験し、その文化的価値を再認識いただきたいという思いを込めた宿泊プラン「銭湯大作戦」を、2023年1月16日(月)より予約受付を開始し、兎年最初の「ふ(2)ろ(6)の日」となる2023年1月26日(木)より提供いたします。

当ホテルでは、全国から銭湯ファンが訪れる地元の人気銭湯“白山湯”の入浴券付きプランを2021年7月より販売をし、これまで数多くの方に銭湯文化を体験いただきました。この度、その内容をアップデートするとともに、京都府公衆浴場業生活衛生同業組合に加盟する約100軒の銭湯で利用できる共通入浴券3枚とレンタサイクルがセットになった京都銭湯めぐりプランを新たに追加することで、若者やインバウンドを中心とした新しい顧客層だけではなく、シニア世代には学生時代に通った記憶を辿り再び訪れてもらうきっかけとなればと期待しております。当ホテルでは今後も、地域の魅力をただ発信するだけでなく、地域と一体となって価値ある体験型商品を創造する「コ・クリエーション」戦略に一層注力し、国内外から京都を訪れるお客様が地域とつながる拠点として、記憶に残る体験価値の提供に引き続き取組んでまいります。
人気の銭湯“白山湯”の入浴券(1枚)をセットにした銭湯初心者の方にもおすすめのプランです。お風呂セット一式が入った湯かごのレンタルと、お帰りの際には瓶入りミニサイダーをプレゼントいたします。

[期間]
予約開始:2023年1月16日(月)~
宿泊期間:2023年1月26日(木)~通年


[料金]
1泊1室料金(大人2名様利用)
スーペリアツイン 10,100円~
コーナースイート 14,400円~
※消費税込み・宿泊税別

[内容]
・“白山湯”入浴券(1名1枚) ※六条店、高辻店のいずれかで1回利用可
・お風呂セット(タオル、バスアメニティ[シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ])
・湯かごのレンタル
・友桝飲料 湯上り堂サイダー(1名1本) ※95ml
・和朝食付き(京都産の炊きたて白米や西京味噌の具沢山味噌汁をはじめ、地元老舗豆腐屋の南禅寺豆腐や食後の和スイーツまでブッフェスタイルでお楽しみいただける「和の朝ごはん」です。)

[空室検索]


 
広々とした浴室には大きな湯船の他にジャグジーや電気風呂、薬湯などがあります。さらに、高温のサウナや、外気浴もできる露天風呂、天然地下水掛け流しの水風呂などもあり銭湯好きはもちろんサウナ愛好家にもとても人気のある銭湯です。
[六条店]
京都市下京区新町通六条下ル艮町893
営業時間 15:00~24:00(土日祝日7:00~)水曜定休
アクセス ◎ホテルより徒歩約5分


[高辻店]
京都市下京区東中筋通松原上ル舟屋町665
営業時間15:00~24:00(日曜7:00~)土曜定休

アクセス ◎ホテルより徒歩約7分

公式サイト:http://hakusanyu.co.jp/
京都におよそ100軒点在する銭湯で利用可能な京都府公衆浴場業生活衛生同業組合発行の共通入浴券(3枚)と電動アシスト付き自転車の無料利用がセットになった銭湯めぐりプランです。自転車で気になる銭湯をハシゴしたり、歩くには少し距離のある銭湯へも気軽に訪れることができます。

[期間]
予約開始:2023年1月16日(月)~
宿泊期間:2023年1月26日(木)~通年


[料金]
1泊1室料金(大人2名様利用)
スーペリアツイン 12,700円~
コーナースイート 17,000円~
※消費税込み・宿泊税別

[内容]
・京都府公衆浴場業生活衛生同業組合
共通入浴券(1名3枚)
・オリジナル不織布バッグ
・お風呂セット(タオル、バスアメニティ[シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ])
・電動アシスト付き自転車 利用無料
・和朝食付き(京都産の炊きたて白米や西京味噌の具沢山味噌汁をはじめ、地元老舗豆腐屋の南禅寺豆腐や食後の和スイーツまでブッフェスタイルでお楽しみいただける「和の朝ごはん」です。)

[空室検索]



 

 

商店街に佇む昔ながらの銭湯や芸術的なタイル画のある銭湯など、京都におよそ100軒点在する個性豊かな銭湯の総称。広い浴槽にゆったり浸りながらご近所と雑談を楽しむ庶民の社交場でもあり、観光だけでは見えてこない、素顔の京都の魅力に触れることができる場所として、若者人気も少しずつ高まりつつあります。

京都銭湯について
 https://1010.kyoto/

※「京都銭湯」は京都府公衆浴場業生活衛生同業組合の登録商標です。

銭湯文化の火を絶やさぬよう頑張り続ける京都銭湯の良さを再認識していただきたいという思いから、“湯ったりと楽しむホテルステイ“ をコンセプトに、銭湯とホテルをマッチングさせる、都ホテル 京都八条様が推進しているプロジェクトです。当ホテルもそれに賛同し、古き良き日本文化である銭湯の体験機会の創出と魅力づくりの推進に努めてまいります。
※写真はいずれもイメージです。
※記載の内容は変更となる場合がございます。詳しくはホテル公式サイトをご確認ください。



 
「The Essence of Nippon」をコンセプトに日本の本質的価値を探究し、茶庭をテーマに地域性を活かした価値体験を提供。京都の伝統文化として育まれ、客人をもてなす「茶庭」の文化をモチーフにしたロビーラウンジは茶室へと続く「露地」を表現。その仄暗い露地を茶室である客室へと提灯の灯りに導かれ、茶庭の佇まいと「灯り」の演出が一連の流れで続くことで、京都らしいここにしかない世界観に浸っていただけます。本質的価値を追求するため提灯、石畳、天井の格子にこだわり、エントランスからエレベーターホールまでのアプローチは石と灯りを主に展開し、個々のデザインはプリミティブな表現手法を用いています。
弊社ホテルチェーンブランド「オリエンタルホテルズ&リゾーツ」では、地域の魅力をただ発信するだけでなく、地域と一体となって価値ある体験をともに創造する「コ・クリエーション」戦略に注力しております。地域の魅力をホテルが積極的に発掘し、魅力的な企業やプレイヤーと提携することで高い価値を感じてもらえるような体験型商品を開発し、国内外へ積極的に発信することで日本の観光産業の発展にコミットし、地域活性化の一翼を担える存在を目指してまいります。

詳細PDFはこちら

入会金・年会費無料

オリエンタルホテルズ&リゾーツの
メンバーシップ「CLUB ORIENTAL」