お取引先各位
このたび、令和7 年6 月30 日より下記所在地へ本店を移転する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
また、弊社の本店移転に伴い、関連子会社の本店所在地も変更となりますので、重ねてお知らせいたします。
なお、ホテル(営業所)の所在地に変更はございませんので、ホテル(営業所)宛の郵送物については従来通りで問題ございません。
社員一同、心新たに邁進してまいりますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。略式ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。
旧本店 〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4 丁目1 番18 号 恵比寿ネオナート4 階
新本店 〒108-6208
東京都港区港南2 丁目15 番3 号 品川インターシティC 棟 8 階
※電話番号(03-6422-0510)に変更はございません。
To Our Valued Partners,
We are pleased to inform you that our head office will be relocated to the address below as of June 30, 2025.
In conjunction with this relocation, the registered addresses of our affiliated subsidiaries will also change accordingly.
Please note that the addresses of our hotel branches (offices) will remain unchanged,
so there is no need to modify mailing information for those locations.
All of us at the company will continue to strive with renewed dedication, and we sincerely appreciate your continued support.
We hope this notice finds you well, and we thank you for your attention.
Former Head Office
Ebisu Neonato 4F, 4-1-18 Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo 150-0013, Japan
New Head Office (from June 30, 2025)
Shinagawa Intercity C 8F, 2-15-3 Konan, Minato-ku, Tokyo 108-6208, Japan
Please note: our telephone number (03-6422-0510) remains unchanged.
沖縄本島の旅行を存分に楽しむためには、レンタカーが便利です。沖縄本島は中心エリアしか電車がないため、絶景橋を巡る旅となれば基本的には車の利用が必須になります。
レンタカーを利用する際は、ホテルに配車・返却できるプランがおすすめです。旅行の計画を立てやすく、移動の自由度も高まるため、多くの絶景橋を効率よく巡ることができます。
後ほどご紹介する「沖縄ハーバービューホテル」は那覇中心エリアに位置しており、レンタカーのホテル配車・ホテル返却プランを用意しているので、とても便利でおすすめです。
それでは、沖縄本島で一度は行きたい絶景橋を5つ厳選しましたので、以下で詳しくご紹介します。
※橋周辺エリアの駐車等についてはあくまで参考情報のため、現地のルールを必ずご確認ください。
沖縄県南部・南城市には、沖縄の海を横目に急カーブを描く大きな橋、「ニライカナイ橋」があります。全長660m、高さ80mのこの橋は、沖縄本島の絶景橋として最もよく知られている場所の一つです。
橋の路肩には駐車できないので、注意しましょう。橋を渡った先に駐車スペースがあり、そこから歩いて展望台に行くことができるので、こちらもぜひ訪れてみてください。
パートナーや友人、家族と一緒にこの絶景を見れば、きっと忘れられない思い出になるでしょう。
名称:ニライカナイ橋
住所:沖縄県南城市知念字知念
沖縄本島北部に位置する屋我地島と古宇利島を結ぶ、長さ約2kmの美しい橋、「古宇利大橋」は、その圧巻の景色で沖縄の橋ランキングでも常に上位に挙げられる人気スポットです。
この橋から望む広大なエメラルドグリーンの海は、透明感があり、どこか神秘的。直線に伸びる橋を車で渡る際は、まるで海の上を走っているような錯覚に陥ります。
また、歩行者用の歩道も設けられているので、歩いて橋を渡りながら絶景をじっくりと楽しむこともできます。橋の中央で海を眺めながらのんびりする時間は、日々のストレスを忘れさせてくれるでしょう。
名称:古宇利大橋
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
沖縄本島の北部にある国頭郡本部町から、周囲約8kmの小さな瀬底島へと続く「瀬底大橋」は、高さ約25m、全長は約750mに及び、中央部分が少し高く設計されているのが特徴です。
瀬底大橋はビーチや観光地にも近く、沖縄の絶景を望めるスポットです。橋の上からは、白い砂浜から浅瀬の明るい水色、そして深く濃い青色の海へと変化する美しいグラデーションを楽しむことができます。
歩道も整備されており、橋の上からの写真撮影がおすすめです。瀬底島にある展望所からは、瀬底大橋の全景を一望できるので、こちらもぜひ立ち寄ってみてください。
名称:瀬底大橋
住所:沖縄県国頭郡本部町瀬底
出典:今帰仁村観光協会 公式HP
今帰仁村天底と屋我地島をつなぐ、大きなアーチが特徴的な絶景橋が「ワルミ大橋」です。橋の下部にアーチがあるため車で素通りしてしまいそうですが、全長は315mで、国内のアーチ橋としては5番目に長い橋です。
また、海面からの高さが約37mあり、ダイナミックな景観がとても魅力的なスポットとなっています。
ワルミ大橋を訪れる際は、橋のたもとにあるロードパークの駐車場に車を停め、周辺を散策することをおすすめします。さらに、展望所からは古宇利大橋や古宇利島を遠くに望むことができ、その壮大な景色は一見の価値ありです。
名称:ワルミ大橋
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村天底
出典:うるま市観光物産協会 公式HP
沖縄本島中部の東海岸から勝連半島を経由し、平安座島をつなぐ「海中道路」は、全長約5kmの非常に長い橋です。「海中」という名前がついていますが、実際には海の上に橋が伸びています。
この橋は幅が広く、車を停めるスペースもたっぷりと確保されており、車を駐車場に停め、沖縄の海の壮大な景色をのんびりと堪能することができます。
橋の中央部にある「海の駅あやはし館」では、ランチを食べたりお土産の購入が可能です。海の文化資料館などもあるため、絶景を楽しみながら沖縄の海の歴史に触れることもできますよ。
名称:海中道路
住所:沖縄県うるま市与那城屋平
ここまで沖縄本島の絶景橋をご紹介してきましたが、「ホテルも絶景が見られる場所に泊まりたい!」とお考えの方には、読谷村のニライビーチに隣接するリゾートホテル「ホテル日航アリビラ」がおすすめです。
全室40平米超の広々とした部屋からはニライビーチと美しい海が一望でき、リゾート気分を思う存分味わえます。夕陽が水平線に沈む瞬間を部屋から楽しむのもおすすめですよ。
気になる方は、こちらからホテルの詳細をご確認ください。
那覇の中心部に位置する「沖縄ハーバービューホテル」は、伝統と自然文化が調和する、洗練された歴史あるホテルです。
全352室の客室は、落ち着いたインテリアでコーディネートされた空間が心地よく、スタッフの真心こめたホスピタリティが魅力です。
個性あふれるレストランやバーに加え、南国特有の植物を楽しめるガーデンやプールと、カップルやご家族でも十分楽しめます。
せっかくの沖縄旅行。快適性を重視し、すべてにおいて上質なホテルライフを提供する「沖縄ハーバービューホテル」で、ちょっと贅沢な沖縄旅行を計画してみてはいかがでしょうか。
ホテルではレンタカーのホテル配車・ホテル返却プランをオプションで用意しているので、絶景橋のドライブプランにぜひ活用してみてください。
宿泊予約はこちらから